結婚式

- 和装でも洋装でもできます
- お二人の式から
ご家族やご友人のご列席も - 受付随時。
結婚式は、親鸞聖人の流れをくむ者にとって生涯聞法の大切な儀式で、阿弥陀如来のご尊前において念仏に薫る人生を送ることを表明する儀式です。
式次第の一例
- 行事鐘
- 楽
- 新郎新婦着席
- 司婚者登礼盤
- 止楽
- 勤行 至心礼・表白・成就文
- 楽
- 司婚者降礼盤
- 止楽
- 司婚の言葉・新郎新婦誓いの言葉
- 楽
- 記念念珠授与
- 新郎新婦焼香
- 止楽
- 法話
- 楽
- 合掌・礼拝
- 新郎新婦退出
- 司婚者退出
- 止楽
祝杯や記念撮影なども組み込むことができます

本堂内陣の花
グレードアップ・ダウンできます
別途バスケットでの飾りもできます(持ち込み可)
結婚式には金の和ろうそくを用います


記念念珠
グレードアップ・ダウンできます
式章を着用すれば仏前での正装です
持ち込みやレンタルなら無料
購入の場合グレードアップ・ダウンできます

費用
お布施+95,000円~ (一般)
お布施+65,000円~ (門信徒会員)
(これを機縁に門信徒会にご入会(年会費4,800円)くださるとありがたく、会員対応させていただきます)
費目 | 詳細 | 金額(一般) | 金額(門信徒会員) | 備考 |
---|---|---|---|---|
お布施 | 法要懇志 | 任意 | 任意 | 旭照寺へ |
お布施 | 会場使用懇志 | 50,000 | 20,000 | 本堂・控え座敷 |
荘厳費 | 花 | 20,000~ | 本堂内陣に3カ所 |
|
荘厳費 | ろうそく | 3,000 | 金ろうそく |
|
荘厳費 | 香 | 1,000 | 焼香 |
|
記念品 | 念珠 | 11,000~ | お二人分 |
|
人件費 | 会場係 | 10,000 | 設営・給仕 |
|
合計 | 95,000~ | 65,000~ | ||
オプション | ||||
記念品 | 式章 | 11,000程度 | レンタルなら無料 | |
人件費 | 雅楽生演奏 | 90,000~ | 笙・篳篥・笛 CDなら無料 |